« 台風8号のばぁ~か… | メイン | プライベートビーチからGO!! »

美味・飛び魚!!!

Chiaki_007 神戸ではお肉中心の食生活を送っていた私ですが、屋久島では毎日の様に飛び魚を食しています。なぜなら…畠兄のお友達の「のぶき兄々」が漁師さんで、いつも採れたてピチピチの飛び魚をおすそ分けしてくれるからぁ~\(^^)/ 貰ったその日はお刺身で(←甘くてちょ~ウマウマheart01)、残りは干物にして(これまた美味なのよ~heart01)で、今日は唐上げにしてみました。これが激ウマ!!ペロっと2匹も食べたった(笑)普通に塩茹でするだけでも美味しく頂ける飛び魚ってすごいshine ちなみに最近私は飛び魚のすり身にもハマってしまい、すり身にニラを入れてみたり、ごぼうやにんじんを入れてみたり、豆腐を入れてみたりと試行錯誤に燃えてますsmile皆さんも屋久島に来たら是非飛び魚を堪能してみて下さいねnote

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/212659/15016393

美味・飛び魚!!!を参照しているブログ:

コメント

健康面でも羨ましい生活ですね。
屋久島の飛魚や首おれ鯖、地元で何回か頂いたことがあるけどうまかったなー
つけあげの味見係り募集の予定はありませんか?

やまちゃんさんへ
でっしょ~↑↑
採れたてピチピチ&新鮮そのものやから本当に美味しいし、毎日食べても全然飽きない!!
つけあげのお毒見係りになってくれる勇気があるのならちみの正体を教えてくりくり♪
勇気を称えて試食係りに任命しますよ(笑)

モッチョム 森さんこんにちは。
昨日は試食係の任命をしていただき感謝です。ペンネームはモッチョム岳からですか?麦生は高校の同級もおりますし、若い時は仕事で行って山海の恵みをいただきました。又コメントさせてください。

やまちゃんさんへ
その通り!!
私のペンネームは崇拝する「モッチョム岳」から付けたものです(笑)
仕事で来られた事があるのなら当然モッチョム岳の名前の由来もご存知ですよねぇ?
「モッチョム岳」と言う名前の由来を聞いて異常なまでの興味を持ち(←そうです…私はかなりの変態なのだ!!)、登ってその雄大さに感動し、屋久島で1番大好きで崇拝する山…あぁ…いつ見ても素敵で惚れ惚れしちゃうわ!!
こんな私のブログでよろしければいつでも遊び(コメント)にいらして下さいね(^^)


コメントを投稿