« 雨にも負けず「トローキの滝」ツアー | メイン | 嬉しいお客様(^^) »

母の念力でツアー遂行!!

Yoshizawa_023 Yoshizawa_069_2 今日は素敵ファミリーshineをお連れして午前はシュノーケル、午後は安房川に行ってまいりました。「子供にカラフルな魚を見せてあげたい」と言うお母様の願いが叶ったのかsign02昨日から降り続いた雨はツアーにはほとんど影響を与えず、午後からは太陽まで出てきました(笑)シュノーケルではツノダシやオヤビッチャ、大きなブダイなどの沢山のお魚が見れ、初めは泳ぐ事を怖がっていた子供達も大喜びsign03安房川ではかわいいヤクザルにも出会え、冷たい川の水もなんのその!!家族みんなで泳いでおられました。お天気に恵まれて本当によかったですねnote度入りの水中マスクも購入された事ですし(笑)また遊びにいらして下さいねsmile

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/212659/15692734

母の念力でツアー遂行!!を参照しているブログ:

コメント

畠中さん、千秋さん、その節は、本当にありがとうございました!
お世話になって、早くも10日が経ちました。なんて忙しいんでしょう!
長くて申し訳ないですが、記念に、ツアーの詳細を書かせていただきますよ~。

27日、朝7時40分に、「ツアーは、できなくはないですが、条件は最悪です。」というような連絡を頂いた時、「どこでもいいですから、とにかく連れて行ってください。」とお願いしましたね。
そのとおり、熟慮してくださって、まず、午前中は、しばらく行っていないと言う、島の南の「湯泊」にシュノーケリングに連れて行ってくださいました!
湯泊に向かうにつれ、どんどん天気がよくなってきて、うれしかったです。
夫婦と子ども2人の4人家族に対し、畠中さんと千秋さんのお二人で本当によく見てくださいましたね。どんなにありがたく、頼もしかったことか!!
海で泳いだことが1回しかなかった子どもたちも、丁寧なご指導のお陰で、シュノーケリングを楽しむことができ、トロピカルな色の魚たちも見ることができ、大感激でした。
一番喜んだのは、いつも遊びに行った時、子どもたちの世話をしなければならないパパでした!
冷えた体を海辺の小さな家族風呂のような温泉で水着のまま暖めたのも、初めての経験で楽しかったです!

島を北上すると、雨が強く降ってきて、土砂降りの中、公園で、畠中さんのガスボンベで作るパスタがおいしかったです。自然をできる限り汚さないという考えで、皿に付いたパスタソースをパンで拭き取るようにして食べたのも楽しい思い出です。
畠中さんが目の前で手作りしてくださった昼食を「心があったかい食事だなあ。」と主人が言ったのが、心に響きました。

昼食後、さらに北に向かうにつれ、どんどん天気が良くなってきて、安房川に着いた頃には、もうほとんど雨の心配はなくなりました。
親子で二人乗りのカヤックに乗りました。初めての経験でした。
川上に向かっていく時は、私は、なかなかこぎ方を理解できず、何度も何度も注意されましたが、子どもたちは、理解が早く、驚きました。
中州で休憩してお茶したり、冷たい川で泳いだりしました。下りは、運動音痴の私でさえ、結構慣れて、楽しく下れました。途中、広く静かな安房川の岸辺にサルが数匹毛繕いをしたり、木に登ったりしているのが見られました。
安房川の大自然を私たち親子が独り占めしているような気分になりました!!ゆったりとした静かな幸せな時間が流れました。

あんなに変わりやすい屋久島の気候を知り尽くした畠中さん方だから、私たち家族の希望をすべて叶えることができたのだと思います。
何度お礼を言っても言い足りないくらい、本当にお二人のお陰で、屋久島のすばらしい思い出ができました!ありがとうございました。

本当によくしていただいたので、お友達にどんどんオススメするつもりです。

念力の母様へ
コメントありがとうございます♪
この日お天気に恵まれたのは畠兄の読みではなく、お母様の念力(執念?)のお力だと思いますよ(笑)
お友達が屋久島にいらっしゃるとの事ですしいつでも遊びにいらして下さいね(^^)
念力使いのお母様、おもしろすぎるパパ様(笑)、素直でかわいい子供達にまたお会い出来る日を楽しみにしております。

PS…子供達の忘れ物のマリンブーツですがもう少しだけ待って下さいね!!

早速のお返事ありがとうございます。

すぐにでも屋久島に飛んで行きたい気持ちになります!

マリンシューズの件、了解しました。お忙しいのにお手数お掛けしてすみません。

今日、マリンシューズが届きました。お世話になりました。本当にありがとうございました。
偶然、その後、父の友人で、鹿児島出身で医者をしている私もよく知っている方が、父の所に遊びに来たので、屋久島に行ったと話したら、大学時代(もう50年以上も前のことですが)、山岳部で毎年屋久島の山々に登っていた話などをしてくれ、ものすごく盛り上がりました!
また、屋久島に行きたいです。

念力の母様へ
送るのが遅くなって本当にごめんなさいでした。
きっと念力の母様も私と一緒で屋久島に深いご縁があるんですよ(笑)
これからは気候・お天気も落ち着きベストシーズンの屋久島…早く遊びにいらっしゃい\(^^)/

コメントを投稿