『覗いてみようサンゴ礁の世界』
台風の影響で昨晩から大雨に見舞われた安房地区…朝になってもおっかしな感じだったので本日はツアーを中止
急遽お休みとなった今日は、近づいてくる台風に備えての買い物を済まし、榎田親分の写真展を見に行って来ました
(私とした事が…何日か前にこの件をブログに上げたんですが、場所に間違えが!!『宮之浦』ではなく『安房』でした!!)ただ今、安房の「世界遺産センター」で『覗いてみようサンゴ礁の世界』という企画展が開催されており(←写真右)私のダイビングの師匠である榎田親分(屋久島マリンサービスのオーナーさん)がそのコーナーで写真展デビューを果たしたもんで見に行って来たとゆう訳です
規模は小さいんですが(笑)榎田親分が撮影した屋久島の海の写真が数点展示されており、サンゴに関する説明などもわかりやすくとってもお勉強になりました
施設はとても綺麗で、案内してくれるお姉さんはちょ~親切
子供達が楽しめる様に工作(←写真左はエコ貯金箱を夢中で作るわ・た・し)や塗り絵もあり大人でも充分楽しめると思います。しかも無料と聞いたら行しかないっしょ
屋久島に関する本も豊富に置いてあるんで今後は植物のお勉強がてら足しげく通おうと思ってます
皆様もお時間があれば是非立ち寄ってみて下さいね![]()

一枚目の写真…夏休みの宿題の工作に熱中する少年のような後姿…
三十路超えたおばはんの背中とは思えないくらい…純粋な背中をしてるなあ…(笑)
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2008年9月15日 (月) 22:31
ほんとに....。私も少年かと思ってしまいました(←突然、書き込みしたと思ったら、こんな言葉で、すんません^_^;)。でも、それだけ、童心に戻れちゃう魔法が、屋久島にはあるんでしょうね。これからも、森さんの活躍を楽しみにしています☆
投稿: 家具職人☆嫁 | 2008年9月15日 (月) 22:48
恐怖の晴れ女さんへ
お前…
年齢を明かすなよ!!
わしゃ『おばはん』ではないぞ!!『おっさん』やって何回言ったらわかってくれるのかなぁ~???
投稿: モッチョム 森 | 2008年9月16日 (火) 09:12
家具職人嫁様へ
久しぶりのコメント大変うれしゅうございます♪
昨日はここの施設で貯金箱制作を楽しみ(家に帰ってさっそく小銭を入れて見た♪)、榎田親分の作った「ご自由にお持ち帰り下さい」用の絵ハガキを貰ってほくほく、施設のお姉さんにさんちゃんのトイレ用の古新聞まで頂いて大満足!!
きっと貴女も私と一緒で満喫出来ると思うよ(笑)
投稿: モッチョム 森 | 2008年9月16日 (火) 09:23
年齢をバラすなと言われても、誰もあなたが20代とは思ってないから、30代と公表しても差し支えないのでは??
たぶん四十路すぎてると思ってる人はいないと思うから…思うから…。思いたいから…。
待ってました!家具職人嫁。ようやく参戦してきたわね。
コメントを入れれば入れるほど、ちあき毒素に汚染されていきますよ。
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2008年9月16日 (火) 12:47
どうも。ぎりぎり20代の私です。屋久島に汚染された、ちあき(さん)毒素なら、大歓迎かも・・・・(笑)また、気が向いた時に、お邪魔しまーす(*^_^*)
投稿: 家具職人☆嫁 | 2008年9月16日 (火) 15:10
恐怖の晴れ女さんへ
こんなにぷりちぃ~なんだからもしかしたら20代だと思ってた人がいるかもしれないでしょ!!
お客様の夢を壊しやがって…
この大バカ野郎!!!
投稿: モッチョム 森 | 2008年9月16日 (火) 19:27
家具職人嫁様へ
屋久島への旅行…となると大変だと思うのでブログで気軽に屋久島に遊びに来た気分になって頂戴♪
いつでも大歓迎よ(^^)
投稿: モッチョム 森 | 2008年9月16日 (火) 19:31