念願の『口永良部島』旅行\(^^)/(登山編)

お天気にも恵まれ、『欠航丸』との異名を持つフェリー太陽も無事出航し、念願の口永良部島に(←屋久島のお隣の島です)行って来ましたよぉー
まずは登山
今現在も火山が活動しており、山頂のあっちこっちからガズが出ている『新岳』の頂上を目差して出発
って…この山ってば人がほとんど入らないから蜘蛛の巣だらけやわ、足場が見えないぐらいに植物は生えてるわ、登山道(←けもの道以下状態)は岩と砂利やわ…歩きにくいったらありゃしない
そんな状態の急な坂を手も使ってひたすら登る登る登る…登り始めて1時間で火口に到着(←写真左は濃すぎるガスに2人でオエオエ言いながら撮った命賭けの1枚です
)ガスが「シュー」っと音を立てながらモクモクと出まくる姿は迫力満点
『地球って生きてるんだなぁ~』と怖いぐらいに実感出来ます。とはいえ、硫黄の匂いが体質的に受け入れれない私にとっては地獄の場所でした
そこから更に30分ほど登ると頂上に到着。頂上からは360度島の周りが見渡せ、海の向こうには屋久島がどーん!!と聳えておりこれが絶景
しかも貸切
どうやら畠兄はこの景色を私に見せたかったみたいで(笑)犯罪ギリギリの笑顔で得意げに『屋久島綺麗でしょ!!』と何度も連呼しておりました。すんばらしい景色を見ながらゆっくりとお弁当とおやつを食べての下山後はもちろん温泉へGO!!この日は『湯向』にある温泉に入りに行きました
湯の花だらけのこの温泉は成分が良くお肌スベスベ
初日のたった数時間の滞在で大満喫&大満足となりました
続く…

コメント