選果場でのお仕事開始!!
ひょっとしたらニュースで見た方もいるかもしれませんが、毎年12月1日は屋久島の特産物である『ポンカン』と言うみかんの収穫が始まります全国への出荷に向けて選果場でのお仕事が始まる『仕事始めの日』でもあり、私と畠兄も2人揃って初出勤
頑張って働いて来ましたよぉー
仕事始めの今日は皆でみかんを入れる『キャリー』と呼ばれる入れ物(←かご)を綺麗に洗いました。これが尋常ぢゃない量で…朝の8時から昼の3時まで中腰でひたすら洗い続けたもんだから私のガラスの腰が砕け散るかと思ったわよ
その後は5時までひたすらみかんを入れる衣装ケース作り…と、初日だっちゅうのにみっちり働かされて来ました
ガイドの仕事がほぼ皆無となるこの時期…しばらく本業は休業!!今年は2人で選果場で頑張る事にしました
慣れない仕事&残業もある為(←ご要望があればバリバリ残って働くつもりなの
給料袋を立ててやるってばよ
)毎日のブログが犠牲になりそう…
上がってない日は『千秋に何かあったのでは!?』と心配なさらずに『千秋…疲れて寝てやがるな!!』と思ってね
うわさのみかんちぎりではなく、詰める仕事なのね。しかしあなたは今までに何種類のお仕事をしてるんや?しかもその全てを器用にこなすあなたは素晴らしいヾ(^▽^)ノ
前職でのご愛用のコルセットがいるんじゃない?
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2008年12月 2日 (火) 00:20
恐怖の晴れ女さんへ
希望は『ちぎり』やってんけど、入り込むスキがなくって…
だから選果場に申し込んだのよ!!
昨年のこの時期、派遣で製造関係(←ライン作業の事ね!!)に行ったのもここで働く為だったのかしら…と思う今日この頃。
すべては屋久島で住む為の準備期間だったのかもね(笑)
投稿: モッチョム 森 | 2008年12月 2日 (火) 19:36
ほんと、前の仕事が生かされてるよね〜。
あなたの人生は全てにおいて無駄がない…。恐ろしや〜。
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2008年12月 2日 (火) 22:33
恐怖の晴れ女さんへ
でっしょ~♪
そんな人生に無駄がない私ですが(笑)しゃくれてないから『ミス・タンカン』は無理やけど(←あんた…今ニヤっとしたやろ!!)『ミス・ポンカン』にならなれるんぢゃないかしら!?
投稿: モッチョム 森 | 2008年12月 3日 (水) 19:05
コメント読んで「にやっと」したどころか、声にだして笑ってしまって、家族から変な顔されましたわ。
会うごとに少しずつしゃくれてきて、髪型もおかっぱになり、そして足はごんぼの炊いたんになり…。そうならないでね
ミスポンカンまでは進化してもよろしいです。
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2008年12月 4日 (木) 00:21