種子島へ視察!?旅行\(^^)/…(前編)
今年の10月にカヤックで屋久島→種子島の海峡横断ツアーを行う為、昨日から1泊2日で種子島に視察旅行に行っておりました
この辺りの海を知り尽くした男…毎度おなじみのぶき兄々の参戦で『視察旅行』から『仲良し3人組の珍道中』になってしまったこの旅…フェリーに乗った瞬間からのぶき兄々はテンション上がりまくって手に追えなくなるわ、畠兄は船酔いしてダウンするわと先が思いやられるスタートを切りました
屋久島~種子島まではフェリーで1時間。着くと雨がぢゃぢゃ降りだったのでまずは『種子島宇宙センター』を見学する事に。その後、のぶき兄々の案内でツアーの際に上陸出来そうな(しやすそうな!?)港を探して視察・視察・視察。探しまくった甲斐があり最高の条件が揃う港が見つかりました
その後は観光スポットを巡ったり、お買い物をしたりとドライブを楽しみながらお宿へ
今回お世話になったのは西之表にある民宿『珊瑚礁』さん。ここは畠兄が何度かお世話になった事のある畠兄お勧めのお宿です。抜群の雰囲気に包まれた食堂で美味しいお料理をお腹い~っぱい食べた3人は見事に激沈…いびき(←のぶき兄々)と歯軋り(←私)と寝っ屁(←畠兄)の大合唱で1日目の夜は暮れていきました
続く…。って事で今日の思い出を写真を見ながら振り返ってみますね(笑)まずは左の写真→これはテンションが上がりまくってポールを登り始めるのぶき兄々です。のぶき兄々はフェリーに乗ってから降りるまでの間ずぅ~っと落ち着く事なく船の中を徘徊、その間畠兄は船酔いに苦しみ寝込んでおりました
真ん中の写真は宇宙センターで撮って貰った1枚
嫌がる2人を言い包め、勇気を振り絞って撮って貰った写真なのにまさかのピンボケ…これは次回の種子島来島時に必ず撮り直しに行く予定です。右の写真はお宿での晩ごはん
畠兄は美味しさと嬉しさですっげぇー笑顔だ
3人で動けば必ずなんかあるよな

今回はじゃじゃ降りかいな
畠兄髪短くなって、ちょっとこざっぱりしてるやん
投稿: えび吉 | 2009年7月 5日 (日) 17:48
えび吉っあんへ
ぢゃぢゃ降りだった雨は私達が宇宙センターを出た頃から小雨へと変わり、港や観光スポットを回る頃にはすっかり上がって全く影響なし\(^^)/
種子島も仲良し3人組を大歓迎してくれたと思うわ♪
えび吉ったら何だかんだ言って畠兄が気になるのね!!
おっしゃる通り散髪したせいか!?おちょっとだけだが小綺麗になったかも(笑)
投稿: モッチョム 森 | 2009年7月 5日 (日) 19:35
のぶき兄々はなぜにポールに登ったんや?
そして畠兄は船酔いって…考えられへんなあ。
のぶき兄々と愉快な仲間たちやな(笑)
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2009年7月 5日 (日) 20:38
恐怖の晴れ女さんへ
のぶき兄々は楽しさのあまり子供に戻ってしまったんぢゃないか思われる…。
子供が家族旅行なんかの時なんかに嬉しさと楽しい気持ちを堪えきれずに『きゃぁぁぁー!!』と感情を雄叫びで表す行為みたいな!?
普段は写真を撮られる事を嫌がるのに、この時は『千秋!!早く写真に撮ってくれ!!!』と自分から懇願したぐらい(笑)
畠兄は…『ぬぅーん』とした大きな船の揺れには弱いらしく、真っ青になって激沈していた(笑)
その様子は痛んだごんぼ…。
投稿: モッチョム 森 | 2009年7月 6日 (月) 19:10
いたんだごんぼ=腐ったごんぼか?(笑)
投稿: 恐怖の晴れ女 | 2009年7月 6日 (月) 20:12
恐怖の晴れ女さんへ
腐ったごんぼ…。
傷んだごんぼ…。
まとめると『残念なごんぼ』と言った所かな(笑)
投稿: モッチョム 森 | 2009年7月 7日 (火) 09:54