« ありがとうございました!! | メイン | 姉妹でカヤック »
8月から9月19日まで、モッチョム森がブログをアップしていましたが、久しぶに、畠中の、ブログアップです。さて今日21日は、仕事がお休みになり、庭の手入れをしました。雑草を抜いていたところ、雑草の中からペロペロネと名の綺麗な花が出てきました。雑草畑の中にこんな綺麗な花が出てくるなんて驚きです。たまには、庭の手入れもするもんですね。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/212659/10359131
久しぶりを参照しているブログ:
ペロペロネって英名でシュリンププラントと呼ばれていて、日本名でコエビソウのことですね。実はこれは同じ科で似ていますけどパキスタキス・ルテアと言います。ペロペロネはエビのように垂れ下がった感じで咲き、パキスタキス・ルテアは真っ直ぐ上向きに咲きます。花言葉は慈愛だそうですよ。トウモロコシのようにおいしそうな花ですね。ウン、うまそ~
投稿: 燃えるヤクザル | 2007年9月21日 (金) 19:26
お疲れ様です!お元気ですか?私もこの植物育てたことがあります。見事、綺麗に咲いていますね。
投稿: フォーマサンヒロ | 2007年9月21日 (金) 19:39
この植物は、育てたわけでなく雑草を手で抜いていたら、雑草の間から出てきたものです。こういう植物が、自然に出てくるとは、ビックリです。
投稿: ギャグラー | 2007年9月21日 (金) 19:54
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
ペロペロネって英名でシュリンププラントと呼ばれていて、日本名でコエビソウのことですね。実はこれは同じ科で似ていますけどパキスタキス・ルテアと言います。ペロペロネはエビのように垂れ下がった感じで咲き、パキスタキス・ルテアは真っ直ぐ上向きに咲きます。花言葉は慈愛だそうですよ。トウモロコシのようにおいしそうな花ですね。ウン、うまそ~
投稿: 燃えるヤクザル | 2007年9月21日 (金) 19:26
お疲れ様です!お元気ですか?私もこの植物育てたことがあります。見事、綺麗に咲いていますね。
投稿: フォーマサンヒロ | 2007年9月21日 (金) 19:39
この植物は、育てたわけでなく雑草を手で抜いていたら、雑草の間から出てきたものです。こういう植物が、自然に出てくるとは、ビックリです。
投稿: ギャグラー | 2007年9月21日 (金) 19:54