縄文杉登山!!
今日は17名のお客様が3チームに分かれての登山です
今現在もバリバリの山岳部である8名様は淀川入り口から縦走登山へとご出発
同じ場所から出発された2名様は日帰り宮之浦登山へ。(←この2組のチームを無事に登山口へ送り届けるのが本日の私のお仕事だったのだ!!昨日私の車に乗ってくれたメンバーは本日も嫌な顔一つ見せずに?懲りずに???颯爽と私の車に乗って下さり、今日も色々と助けてもらいました
)残りの7名のお客様は畠兄と一緒に縄文杉登山へGO
私は同行していないんで登山の様子はわからないんですが(笑)帰って来た畠兄の疲労具合を見るとやっぱり縄文杉登山は恐ろしい…と思わずにはいれませんでした。明日このメンバーは白谷雲水峡に行く予定。皆さんお疲れが溜まっているでしょうが(笑)頑張って下さいね
縄文杉登山は怖ろしくないですよ。
私は以前、淀川登山口から宮之浦岳に登り、永田岳にピストンをかけ、その足で縄文杉を眺め、一気にトロッコ道を進み、日帰り縦走をやりました。
まあ、一日屋久島一周徒歩の旅よりは楽でした。
是非、挑戦してみて下さい。
投稿: キムチ | 2008年10月28日 (火) 08:18
キムチさんへ
ご存知の通り、畠兄の体は虚弱体質なもんでな…
昨日は久しぶりの縄文杉登山やったからヘロヘロになってたわよ(笑)
それにしてもキムチさん…
ちみは一体何者なのよ!!
このコースを1日でやっつけちゃうだなんてどんだけぇぇぇー↑↑
良い子の皆様は決っして真似をしない様に…
投稿: モッチョム 森 | 2008年10月28日 (火) 11:52