« お茶摘み\(^^)/ | メイン | 軽トラの運転練習!! »

何ぢゃこりゃー!?

Cyatumi_010 Cyatumi_011 畑からニョキっと姿を現すこの奇妙な物体…一見蟹の爪にも見えるこやつの正体は何とキノコsign03調べても図鑑には載ってなかったんで正式な名前は解らないし、本当にキノコかどうかも…なんですがcoldsweats01何とも不思議で奇妙でしょ(笑)土から顔を出している時は蟹の爪みたいなのに、土から抜いてみると鳥の足みたいやし…雨が降った後は写真の色よりももっと鮮明な赤色をしているらしく、その臭いは鼻が曲がるほどの悪臭wobbly例えるならザリガニやみどり亀を水槽で飼って、水槽の水を換えるのを何日も忘れた時のような…そんな臭いをもっと凝縮して濃厚にした感じかなぁ~。嗅いだ瞬間『臭っsign03』と見事なまでの大阪弁が出たほど強烈な臭いでしたcoldsweats01一緒にお仕事をしているみきちゃんは、こやつを家に持ち帰り庭に植えた事があるそうなんですが(←こんな怪しげなもん庭に植えるなよなぁ~up)数日後にカニ味噌みたいな液体が出てきてハエがたかっていたそうですdelicious本当の所こやつは一体何なのかsign02知ってる人がいるなら是非とも私に教えて下さいませませhappy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/212659/18998459

何ぢゃこりゃー!?を参照しているブログ:

コメント

とんでもない物体ですね。
 私は、昨日富士山麓エコツアーで「サルノコシカケ」を見つけました(癌特効薬)お見せできないのが残念です。平均年齢63才の十九名全員が大室山(寄生火山)山頂に登頂しましたよ。雪はありませんが地面は凍土でヤッケを重ね着しました。温か~い屋久島が羨ましいです。ピロピロピン祭りはできませんでしたが、露天風呂に入って解散です。

 ふるさとはあの山なみの雪のかがやく

山頭禍さんへ
とんでもないでしょ(笑)
山頭禍さんもご存知ないみたいですね…残念!!
今回のエゴツアーも全員無事で楽しまれたみたいですね(←ってゆうかあのメンバーが揃えば楽しくない訳がないか!?)
サルノコシカケは屋久島にもたぁ~くさんありますよ♪
それ以上に写真のとんでもない物体もあるんですけどね(笑)

突然の書き込みで失礼します。きのこの仲間のカニノツメって植物に似てますね(そのままの名前)。その仲間かな?ネットで調べてみてくださいね。臭いのは虫を呼んで胞子を飛ばす為らしいですよ。間違っていたらごめんなさい。

調べてみたら、匿名希望さんが書いてくれてる通り「カニノツメ」やと思う。
    ↓ 
http://simocybe.sakura.ne.jp/kani-no-tsume.htm

悪臭でハエを引き寄せて、胞子を運ぶって怖いけど。。。

匿名希望様へ
コメントありがとうございます♪
例の不思議&奇妙な物体は『カニノツメ』で正解だったみたいですよ!!
匿名希望さんの次にコメントしてくれたえび吉さんからの添付で確認出来ました。
謎が解けて嬉しい\(^^)/
ご協力ありがとうございました!!

えび吉っあんへ
添付ありがとう!!
カニ味噌までしっかり写っとったから爆笑してもたわ(笑)
それ以上に、この風貌で毒はないって書いてた事に驚いた!!
だって…どんな贔屓目で見てもこやつは怪しすぎるだろぉぉぉー↑↑

コメントを投稿