島の幸☆…その②
グロテスクなこちらの写真…
これ何ぁ~んだ?
これは屋久島で『セー』や『亀の手』と呼ばれる貝。食べ物なんですではどうやって食べるのか
亀の手は(←名前の通り、本物の亀の手にそっくり
)固くてグロい殻を割り、中にある身だけを『ちゅるん
』と吸い出して食べます
調理方法は塩茹でにしたり、バター蒸しにしたり、味噌汁にいれたり(←最高にいい出汁が出るんだなぁ~これが!!)見た目は…ですが止みつきになる美味しさなんですよぉ~
獲り尽くされて食べ頃サイズになったこやつはなかなか手に入らないんですが(←お店で出される以外で食べ頃サイズを見るのは私は初めて!!)榎田親分がお友達から貰ったのをお裾分けで持って来てくれ口にする事が出来ました
コメント